「一日中立ち仕事で足腰がパンパン…」「夕方になると腰がつらくて…」そんなお悩みを抱える40代女性の皆様、こんにちは!名古屋 千種 今池 のパーソナルジムトレーナーが、昨日のセッション内容を基に、立ち仕事による身体の不調を改善し、より快適に過ごすためのコンディショニングとトレーニングをご紹介します!
立ち仕事がもたらす身体への影響
長時間にわたる立ち仕事は、身体に特有の負担をかけます。
- 下半身の疲労と循環不良: 同じ姿勢での立ちっぱなしは、下肢の筋肉の緊張を高め、血行不良やむくみを引き起こしやすくなります。
- 腰部への負担増加: 体重が一点に集中しやすく、腰椎への負担が増加し、腰痛の原因となります。
- 姿勢の歪み: 無意識のうちに不良姿勢を取りやすく、骨盤の歪みや脊柱のアライメント不良に繋がることがあります。
- 足部の問題: 足裏への過度な負担は、足底筋膜炎や外反母趾などの原因となることもあります。
昨日のパーソナルトレーニング:コンディショニングフェーズ
昨日のクライアントは、40代女性の立ち仕事の方。問診と姿勢評価に基づき、まずは下半身と腰部を中心としたコンディショニングからアプローチしました。
- 軟部組織リリース: 下腿三頭筋、ハムストリングス、大腿四頭筋、臀筋群、腰方形筋に対し、フォームローラーやストレッチポール、テニスボールを用いたリリースを実施。特に、疲労が蓄積しやすい筋肉の柔軟性回復と血行促進を図りました。
- 足部・足関節モビリティエクササイズ: 足関節の背屈・底屈、内反・外反の可動域改善エクササイズや、足指の分離運動などを実施。足部の機能改善は、全身の安定性向上に繋がります。
- 股関節・骨盤モビリティエクササイズ: 股関節の屈曲・伸展・内外旋の可動域改善エクササイズや、骨盤の前後傾・回旋を促すエクササイズを実施。腰部への負担軽減と下半身の連動性向上を目指します。
- 呼吸エクササイズ: 横隔膜の活性化と体幹の安定性を高めるための呼吸エクササイズを実施。正しい呼吸は、体幹の安定性を高め、腰部への負担を軽減します。
昨日のパーソナルトレーニング:トレーニングフェーズ
コンディショニングにより身体の準備が整った後、立ち仕事での負担を軽減し、全身の機能を高めるトレーニングを実施しました。
- 下半身の安定性・持久力向上エクササイズ:
- カーフレイズバリエーション: 下腿三頭筋の筋持久力を高め、立ち仕事での疲労軽減を目指します。
- シングルレッグデッドリフト: バランス感覚と体幹の安定性を高め、片足での立ち姿勢を安定させます。
- ボックススクワット: 正しいフォームでのスクワットを習得し、下半身全体の筋力と安定性を高めます。
- 体幹の安定性強化エクササイズ:
- プランクバリエーション: 腹横筋、腹斜筋群などを強化し、腰部の安定性を高め、腰痛予防に繋げます。
- サイドプランク: 体幹側面の安定性を強化し、姿勢の歪みを改善します。
- 姿勢改善エクササイズ:
- ローイング: 広背筋、菱形筋などの肩甲帯周囲筋を活性化させ、正しい姿勢を維持するための筋力を養います。
トレーナーからのメッセージ
立ち仕事による身体の疲労や不調は、適切なコンディショニングとトレーニングによって大きく改善できます。名古屋 千種 今池 の美ボディ工房では、お客様一人ひとりの身体の状態や仕事内容に合わせたオーダーメイドのプログラムを提供し、より快適に仕事に取り組めるようサポートさせていただきます。諦めずに、一緒に身体を変えていきましょう!お気軽にご相談ください!
お問い合わせ
- 電話番号:080-6951-6621
- Instagram:https://www.instagram.com/bibody_kobo/
- 営業時間:ご予約があれば24時間対応
- 定休日:なし
対応エリア
愛知県内全域(名古屋市千種区、東区、名東区、中区、熱田区、西区、中村区、守山区、天白区、南区、北区、中川区、港区、緑区、昭和区、瑞穂区など)
サービス内容
パーソナルトレーニング、ペアトレーニング、プライベートジム、マンツーマン指導、ダイエット、ボディメイク、ストレッチ、健康管理、体力維持、姿勢改善、腰痛改善、立ち仕事改善トレーニング、コンディショニングなど